-
アンダリュサイト&氷翡翠リング(8号)
¥27,500
SOLD OUT
真ん中にスリランカ産のアンダリュサイトを、両サイドには氷翡翠を配置して 中世の貴族が身に着けているイメージで制作したリングです。 見る角度によって色が違って見える、不思議な魅力のある石アンダリュサイト。 カボションカットのややパープル寄りのブラウンカラーが美しいアンダリュサイトと、氷翡翠と呼ばれる透明感のある白い翡翠を合わせてみました。 素材はSilver925にK18メッキを施しています。 素材:Silver925(K18メッキ(ニッケルフリー))・スリランカ産アンダリュサイト・氷翡翠 サイズ:8号 リング幅 約4~11.5㎜ ※サイズ直しは出来かねますので了承くださいませ。
-
ボルダーオパールリング(8号)
¥65,000
オーストラリア産ボルダーオパールのリングです。 チョコレートのようなブラウンカラーに赤や緑の遊色がちらちらと輝く 美しいオパール。 オパールの石枠はオパールの輝きを際立たせるK10でレンガ造りのようなデザインに、 リングのアーム部分はシルバー925で回廊をイメージして制作しました。 素材:K10・Silver925・オーストラリア産ボルダーオパール サイズ:8号 トップ部分 12㎜×11㎜ リング部分の幅 約5㎜ ※サイズ直しは出来かねますので了承くださいませ。 ※できる限り実際のお品の色に近づけるよう心がけておりますが、ブラウザやモニターによって若干色合いが異なることがございます。ご了承くださいませ
-
メダイリング(聖ベネディクト)(8号)
¥23,000
イタリアの修道士、聖ベネディクトのメダイ(シルバー製)を使ったリングです。 聖ベネディクトのメダイは邪悪な魔力(嵐、毒、疫病、悪魔)に対する力があるメダイとして知られています。 「ベネディクト」という言葉は「祝福の人」という意味で、ローマ法王の名前としても使われています。 表面には聖書とクロスを持った聖ベネディクトが描かれ、裏面には悪魔払いの呪文や危険から身を守るための呪文が記されています。 今回は地金を細工し、華奢で繊細な雰囲気に仕上げ、タガネで模様を刻みました。 素材:リング・・・Silver950 メダイ・・・Silver925 サイズ:8号 トップ部分 メダイ:約10㎜ リング部分の幅 約3~13㎜ ※サイズ直しは出来かねますので了承くださいませ。
-
【H様専用】メダイリング(聖ヒルデガルト)(約8.5号)
¥23,000
SOLD OUT
ドイツのヒルデガルト修道院のメダイをリングにしました。 ヒルデガルト・フォン・ビンゲン(1098~1179年)は 今から約900年前 12世紀頃のドイツを生きた修道女です。 また、中世ヨーロッパ最大の賢女で、神学者・薬草学者・博物学者・音楽(作曲)家・画家・劇作家・伝記作家・詩人・・・そして幻視者でもあるそうです。 縁があって入手できたヒルデガルト修道院のメダイのうちのひとつを シルバーでリングに仕立てました。 リング本体のみ、燻し仕上げにしています。 素材:リング・・・Silver925(燻し) メダイ・・・合金メタル サイズ:約8.5号 トップ部分 17.5㎜×17㎜(メダイ:約16㎜) 腕部分 一番幅の小さいところ 約6㎜ ※サイズ直しは出来かねますので了承くださいませ。
-
メダイリング(聖リタ)(7号)
¥26,000
SOLD OUT
聖リタのメダイ(シルバー製)を使ったリングです。 小さいながらも精巧な彫りが施されたとても美しいメダイです。 聖リタは15世紀イタリア・ウンブリア地方の聖アウグスチノ修道会の修道女で、 絶望的な状況にある人を助ける守護聖人。 不可能を可能にする聖人として知られ、絶望的な状況で祈りを捧げると言われています。 教会の建物をイメージしたデザインで、シルバーは燻し仕上げにしています。 (注意) リング自体の重量感がかなりあります。 リングサイズは7号ですが、関節より指の付け根側が細い方は 着けた際にトップ部分が安定しづらいかもしれません。 あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。 素材:リング・・・Silver925(燻し) メダイ・・・Silver925 サイズ:7号 トップ部分 16.5㎜×16㎜(メダイ:約12㎜) リング部分の幅 約4~7㎜ ※サイズ直しは出来かねますので了承くださいませ。
-
メダイリング(聖ルチア)(約7.5号)
¥25,000
3世紀末に実在したキリスト教の女性殉教者、聖ルチアのメダイ(シルバー製)を使ったリングです。 小さいながらも精巧な彫りが施されたとても美しいメダイです。 メダイの裏面にはシルバー、製造所の刻印があります。 聖ルチアは目の病気を持つ人々の守護聖人とされ、絵画や像ではしばしば黄金の皿の上に自分の眼球を乗せた姿で描かれています。 また、「ルチア」という名は「光」を意味するラテン語 Lux に由来していることから、暗闇を照らす光の守護神とも言われているそうです。 このメダイはあえて装飾を施さず、シンプルな鏡面仕上げのシルバーリングに仕立てました。 リングサイズは約7.5号ですが、リング幅があり重量感もあるので、 着けた感じは7号ぐらいのサイズの方に合うと思います。 素材:リング・・・Silver925 メダイ・・・Silver925 サイズ:約7.5号 トップ部分 メダイ:約10㎜ リング部分の幅 約4~11㎜ ※サイズ直しは出来かねますので了承くださいませ。
-
【Santuario】シルバーリング(9号)
¥20,000
【Santuario】(サントゥアーリオ)=聖域 LIBEROSのシンボルマーク、古代遺跡にある神殿をモチーフにしたデザインのリングです。 神殿が神聖な場所、安全な領域であるという意味から、このリングを「聖域」と名付けました。 身に着けた人が、守りたい聖域を保つことができますように。 素材はSilver925、燻し仕上げです。 素材:Silver925(燻し) サイズ:9号 神殿モチーフ部分 11㎜×8.5㎜ リング部分の幅 5㎜ リング幅があるので着けた感じは9.5号ぐらいのサイズの方に合うと思います。 ※サイズ直しは出来かねますので了承くださいませ。
-
【Tempio】糸魚川翡翠リング(約8.5号)
¥20,000
世界最古の翡翠の産地、新潟県糸魚川(いといがわ)産の翡翠のリングです。 光に翳すと透けるような優しい白の中に、うっすらと緑色の部分も伺える美しい翡翠の、楕円型の円柱の形を活かして横からも光を取り込めるよう古代遺跡にある神殿のイメージで制作しました。 糸魚川産の翡翠は古くから「日本の神々が宿る石」として知られており、強い力があると信じられているそうです。 素材:Silver925・糸魚川翡翠 サイズ:約8.5号 トップ部分 14㎜×11㎜ リング部分の幅 約3.5㎜ 石の大きさ 約11㎜×8㎜×5㎜ ※サイズ直しは出来かねますので了承くださいませ。 ※できる限り実際のお品の色に近づけるよう心がけておりますが、ブラウザやモニターによって若干色合いが異なることがございます。ご了承くださいませ。
-
出雲碧玉(ジャスパー)リング(10.5号)
¥21,600
SOLD OUT
「出雲碧玉」、「出雲石」と呼ばれている島根県産ジャスパーのリングです。 大地を思わせるような濃い赤茶色のジャスパーを、神の領域と現世を隔てる「結界」の意味を持つしめ縄をイメージしたデザインを施したシルバーリングに仕立てました。両サイドにLIBEROSの名前を刻んでいます。 島根県はかつて出雲の国とよばれ数々の神話の舞台となった神々が集まる地で、 出雲碧玉は古くから霊的な力を持ち神々の力が宿るといわれ、邪気払いのお守りとされてきた石だそうです。 素材:Silver925(燻し)・島根県産ジャスパー サイズ:10.5号 トップ部分 11.5㎜×11.5㎜ リング部分の幅 約6㎜ 石の大きさ 9㎜×9㎜×4㎜ ※サイズ直しは出来かねますので了承くださいませ。 ※できる限り実際のお品の色に近づけるよう心がけておりますが、ブラウザやモニターによって若干色合いが異なることがございます。ご了承くださいませ。 ※石の位置がリングの水平に対して少しだけ傾いています。 神経質な方はご遠慮いただきますようお願いいたします。
-
【Rocca】マデイラシトリン&マリガーネットリング(8号)
¥22,800
中世の古城の要塞(Rocca)をイメージして制作したリングです。 要塞の中には角度や光によって赤みがあったりオレンジやグリーンっぽかったりする とても美しい、秋らしいブラウンカラーの石たちを・・・ 真ん中のスクエア型の石はマデイラシトリン、 サイドの石はマリガーネットです。 素材はSilver925にK18メッキを施しています。 素材:Silver925(K18メッキ(ニッケルフリー))・マデイラシトリン・マリガーネット サイズ:8号 リング部分の幅 約3㎜ 石の大きさ 約8×5㎜、3㎜ ※サイズ直しは出来かねますので了承くださいませ。
-
ブラウンジルコンリング(10号)
¥16,800
ブラウンジルコンのリングです。 ジルコンは地球上で最も古い鉱物と言われ、屈折率や光の透過率が高く、ダイアモンドに似た輝きを持った石です。 古代インドの神話の中では、神への贈り物として葉に明るく輝くジルコンが散りばめられた木を捧げていたとか。 今回はそんなジルコンの輝きが際立つよう、シンプルなリングに仕立てました。 素材はSilver925にK18メッキを施しています。 素材:Silver925(K18メッキ(ニッケルフリー))・ブラウンジルコン(0.34ct) サイズ:10号 リング部分の幅 約2.8㎜ 石の大きさ 約3.5㎜ ※サイズ直しは出来かねますので了承くださいませ。
-
【Duomo】マデイラシトリンリング(約9号)
¥23,600
フィレンツェのドゥオーモからインスピレーションを得たデザインのリングです。 ドゥオーモの窓の部分にはマデイラシトリンを8石、配置しています。 マデイラシトリンの名前はマディラ島のワインの色が由来と言われています。 赤みを帯びた深いオレンジ色が、フィレンツェの街の色を思い浮かべさせてくれます。 素材はSilver925、石枠と柱の部分、そしてリングの内側にはK18青金メッキを施しています。 青金メッキはイエローゴールドよりややシルバー気味のニュアンスで、よく見るとコンビ風に見える、主張しすぎない色合いに仕上がっています。 素材:Silver925(一部K18青金メッキ(ニッケルフリー))・ブラジル産マデイラシトリン サイズ:約9号 リング部分の幅 約12㎜ 石の大きさ 3㎜ リング幅があるので着けた感じは8~8.5号ぐらいのサイズの方に合うと思います。 ※サイズ直しは出来かねますので了承くださいませ。
-
【Porte】シルバーリング(約9号)
¥22,000
フィレンツェの街で見かけた古い木製扉の蝶番をモチーフにしたデザインのリングです。 素材はSilver925、鉄の蝶番モチーフの部分にはK18青金メッキを施し、コンビ風にしました。 青金メッキはイエローゴールドよりややシルバー気味のニュアンスで、アンティークっぽい雰囲気に仕上がっていると思います。 素材:Silver925(一部K18青金メッキ(ニッケルフリー)) サイズ:約9号 リング部分の幅 約8㎜ リング幅があるので着けた感じは8~8.5号ぐらいのサイズの方に合うと思います。 ※サイズ直しは出来かねますので了承くださいませ。
-
メダイリング(ルカ・デッラ・ロッビア)(9号)
¥21,000
SOLD OUT
フィレンツェ出身の彫刻家、ルカ・デッラ・ロッビアの聖母子像がモチーフのメダイ (シルバー製)を使ったリングです。 小さいながらも精巧な彫りが施されたとても美しいメダイです。 メダイの裏面にはシルバー、製造所の刻印があります。 以前この絵をどこかで見かけたとき、 美しい細工が何重にも施された重厚な木製の額縁に入れられていたのが印象的だったので、 リングにするときもがっちりとした額縁に入れるイメージで、 そしてシルバーの白い輝きが神々しく感じられたメダイと同じ素材、 シルバーでリングに仕立てました。 リング本体のみ、一度燻したあと再度磨いて鏡面仕上げにしています。 素材:リング・・・Silver925(燻し) メダイ・・・Silver925 サイズ:9号 トップ部分 14㎜×13㎜(メダイ:約10㎜) リング部分の幅 約5~14㎜ ※サイズ直しは出来かねますので了承くださいませ。
-
【Tempio】ルチルトパーズリング(8号)
¥22,500
クリアなトパーズにルチルが入っている希少なルース。 輝く透明感の中に白い光の筋が入っているように見えます。 白さを活かすために素材はシルバーで、 古代遺跡にある神殿のイメージで制作しました。 クリアトパーズは光を集めて闇を照らすと言われているそうです。 素材:Silver925・ルチルトパーズ サイズ:8号 トップ部分 15㎜×13.5㎜ リング部分の幅 約5㎜ 石の大きさ 12㎜×10㎜ ※サイズ直しは出来かねますので了承くださいませ。
-
ブラウンルチルクォーツリング(8号)
¥14,800
SOLD OUT
赤味が強いブラウンルチルクォーツ。 中世の街並みの屋根の色を思い浮かべ、 回廊のイメージでデザイン制作しました。 ブラウンルチルクォーツにはゴールドを合わせたい私なりのこだわりで、 素材のSilver925にK18メッキを施したコンビ風のデザインにしました。 石の表面にはルチルの断面のような名残りが複数あります。 天然石ならではの個性、味わいとしてご理解いただきますようお願いいたします。 また、石の位置がリングの中心に対して少しだけ偏っています。 神経質な方はご遠慮いただきますようお願いいたします。 素材:Silver925(一部K18メッキ)・ブラウンルチルクォーツ サイズ:8号 トップ部分 14㎜×13㎜ リング部分の幅 約4㎜~15㎜ 石の大きさ 12㎜×10㎜ ※サイズ直しは出来かねますので了承くださいませ。