-
メダイリング(聖ベネディクト)(8号)
¥23,000
イタリアの修道士、聖ベネディクトのメダイ(シルバー製)を使ったリングです。 聖ベネディクトのメダイは邪悪な魔力(嵐、毒、疫病、悪魔)に対する力があるメダイとして知られています。 「ベネディクト」という言葉は「祝福の人」という意味で、ローマ法王の名前としても使われています。 表面には聖書とクロスを持った聖ベネディクトが描かれ、裏面には悪魔払いの呪文や危険から身を守るための呪文が記されています。 今回は地金を細工し、華奢で繊細な雰囲気に仕上げ、タガネで模様を刻みました。 素材:リング・・・Silver950 メダイ・・・Silver925 サイズ:8号 トップ部分 メダイ:約10㎜ リング部分の幅 約3~13㎜ ※サイズ直しは出来かねますので了承くださいませ。
-
【H様専用】メダイリング(聖ヒルデガルト)(約8.5号)
¥23,000
SOLD OUT
ドイツのヒルデガルト修道院のメダイをリングにしました。 ヒルデガルト・フォン・ビンゲン(1098~1179年)は 今から約900年前 12世紀頃のドイツを生きた修道女です。 また、中世ヨーロッパ最大の賢女で、神学者・薬草学者・博物学者・音楽(作曲)家・画家・劇作家・伝記作家・詩人・・・そして幻視者でもあるそうです。 縁があって入手できたヒルデガルト修道院のメダイのうちのひとつを シルバーでリングに仕立てました。 リング本体のみ、燻し仕上げにしています。 素材:リング・・・Silver925(燻し) メダイ・・・合金メタル サイズ:約8.5号 トップ部分 17.5㎜×17㎜(メダイ:約16㎜) 腕部分 一番幅の小さいところ 約6㎜ ※サイズ直しは出来かねますので了承くださいませ。
-
メダイリング(聖リタ)(7号)
¥26,000
SOLD OUT
聖リタのメダイ(シルバー製)を使ったリングです。 小さいながらも精巧な彫りが施されたとても美しいメダイです。 聖リタは15世紀イタリア・ウンブリア地方の聖アウグスチノ修道会の修道女で、 絶望的な状況にある人を助ける守護聖人。 不可能を可能にする聖人として知られ、絶望的な状況で祈りを捧げると言われています。 教会の建物をイメージしたデザインで、シルバーは燻し仕上げにしています。 (注意) リング自体の重量感がかなりあります。 リングサイズは7号ですが、関節より指の付け根側が細い方は 着けた際にトップ部分が安定しづらいかもしれません。 あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。 素材:リング・・・Silver925(燻し) メダイ・・・Silver925 サイズ:7号 トップ部分 16.5㎜×16㎜(メダイ:約12㎜) リング部分の幅 約4~7㎜ ※サイズ直しは出来かねますので了承くださいませ。
-
メダイリング(聖ルチア)(約7.5号)
¥25,000
3世紀末に実在したキリスト教の女性殉教者、聖ルチアのメダイ(シルバー製)を使ったリングです。 小さいながらも精巧な彫りが施されたとても美しいメダイです。 メダイの裏面にはシルバー、製造所の刻印があります。 聖ルチアは目の病気を持つ人々の守護聖人とされ、絵画や像ではしばしば黄金の皿の上に自分の眼球を乗せた姿で描かれています。 また、「ルチア」という名は「光」を意味するラテン語 Lux に由来していることから、暗闇を照らす光の守護神とも言われているそうです。 このメダイはあえて装飾を施さず、シンプルな鏡面仕上げのシルバーリングに仕立てました。 リングサイズは約7.5号ですが、リング幅があり重量感もあるので、 着けた感じは7号ぐらいのサイズの方に合うと思います。 素材:リング・・・Silver925 メダイ・・・Silver925 サイズ:約7.5号 トップ部分 メダイ:約10㎜ リング部分の幅 約4~11㎜ ※サイズ直しは出来かねますので了承くださいませ。
-
メダイリング(ルカ・デッラ・ロッビア)(9号)
¥21,000
SOLD OUT
フィレンツェ出身の彫刻家、ルカ・デッラ・ロッビアの聖母子像がモチーフのメダイ (シルバー製)を使ったリングです。 小さいながらも精巧な彫りが施されたとても美しいメダイです。 メダイの裏面にはシルバー、製造所の刻印があります。 以前この絵をどこかで見かけたとき、 美しい細工が何重にも施された重厚な木製の額縁に入れられていたのが印象的だったので、 リングにするときもがっちりとした額縁に入れるイメージで、 そしてシルバーの白い輝きが神々しく感じられたメダイと同じ素材、 シルバーでリングに仕立てました。 リング本体のみ、一度燻したあと再度磨いて鏡面仕上げにしています。 素材:リング・・・Silver925(燻し) メダイ・・・Silver925 サイズ:9号 トップ部分 14㎜×13㎜(メダイ:約10㎜) リング部分の幅 約5~14㎜ ※サイズ直しは出来かねますので了承くださいませ。
-
メダイペンダントトップ(フィリッポ・リッピ)
¥15,800
LIBEROSの聖母子メダイシリーズ、 リング2点に続いての新作はペンダントトップです。 フィリッポ・リッピ 「聖母子と二人の天使」の、 ロザリオ用センターパーツメダイをペンダントトップに仕立てました。 金色に縁どられた輪郭の中に、 背景の水色や衣装の紺、手の袖口の赤がとても美しい、 イタリア製のメダイです。 このフィリッポ・リッピの聖母子の絵は、 大好きなフィレンツェのウフィッツィ美術館で見た絵。 楽しかった旅の思い出とノスタルジーを込めて、 アンティークな絵画のイメージでデザインしました。 裏面にはラテン語でメッセージを刻みました。 『Omnia Vincit Amore』 (愛は全てに打ち勝つ) 母の愛に勝るものはない、 聖母子像を見ているとそんな言葉がぴったりですよね。 ペンダントトップの素材の真鍮は、燻して少し赤みのある銅色に。 アンティークな風合いに仕上がっています。 素材:ペンダントトップ・・・真鍮(燻し) メダイ・・・合金メタル、メッキ、エナメル(生産国イタリア) サイズ:トップ部分 31㎜×25㎜ バチカン部分含む全長 40㎜ メダイサイズ 約22.5(19.5)㎜×約18.5(17.5)㎜ ※チェーンは撮影用につき商品に含みません。
-
メダイリング(ウィリアム・ブグロー)(11号)
¥8,800
ウィリアム・ブグローの「イノセンス」がモチーフのメダイを使ったリングです。 ウィリアム・アドルフ・ブグローはフランスの画家で、 神話や天使、少女を題材とした絵画を多く残しています。 この絵は"何の罪もない純白な親子"の絵ですが、 キリスト教美術において「子羊」=「イエス」の象徴なので 聖母子像と捉えられているようです。 このメダイをLIBEROS の定番、 古い土レンガの建物や教会の礼拝堂の、 こんもりとした壁の窪みの奥に飾られているような絵をイメージした リングに仕上げました。 素材:リング・・・真鍮(燻し) メダイ・・・合金メタル、樹脂(生産国イタリア) サイズ:11号 トップ部分 18㎜×15㎜ リング部分の幅 約3~4㎜ メダイサイズ 約15㎜×12㎜ ※サイズ直しは出来かねますのでご了承くださいませ。